【お申込受付中】講習会開催日:2024.7/13(土)-7/15(月祝)

・FBOオフィシャルサイトへ移行します

日本酒学講師とは

日本酒学講師は國酒である日本酒と焼酎を正しく伝えることができることを認定された“講師”の資格です。
3日間の講習を受け試験に合格し、資格の認定を受けると、“日本酒学講師の証”として「毛筆認定書」「認定章」「認定証書(カード型)」が付与されます。

日本酒学講師の活動

資格の活用
現在、600名以上の日本酒学講師が国内外問わず活動されています。資格の活用方法は様々で、それぞれの立場でビジネスの更なるステップアップとして活用されています。資格活用の一例をご紹介します。

従業員教育
近年、日本酒・焼酎は注目を集め、消費者の方の中にも詳しい方がいらっしゃいます。そのため、それぞれの店舗で、パート・アルバイトを含めた従業員の知識の底上げは必要となります。日本酒学講師を取得された方の中には従業員教育の一環として、セミナーを実施されている方も多く、従業員の知識力及びモチベーションの向上に繋げています。

・利益の拡大
コロナ禍によるおうち時間の増加に伴い、外食事情は大幅に変化しています。その中で、飲食店舗に求められるのは、お店で飲むことによる更なる“付加価値”の提供です。アイドルタイムに常連客に向けたセミナーを実施して知的好奇心を満たすなど、飲食店ならではのマーケティングを実施されています。

・日本の文化を広める
日本酒・焼酎は“國酒”に位置づけられる日本の大切な文化の一つです。その文化を絶やさないよう、後世や諸外国に伝えることを目的に資格を取得される方も多くいらっしゃいます。Youtubeでの配信や、カルチャースクールでの講師登用、自身のネットワークを使ったセミナーなど、「日本文化を広める一人」として、セミナーを実施されています。

活躍する日本酒学講師
資格を取得することで、自分の仕事やライフワークにどう役立てられるのか、東京以外の各地に在住し、異なる業種に就いている日本酒学講師を取材し、資格を生かしたさまざまなケースをご紹介します。

専門家による講義で講師に必要な4つのスキルを習得

誰しもがセミナーを行うことはできますが、誰しもがセミナーを“成功”させることはできません。講習会では、講師として活躍していくうえで求められる4つの能力を備え、高めることができる実践的なカリキュラムをご用意しております。
3日間連続でその道の専門家が集中的に講義を行い、短期間で一気にその能力を高めます。
項目をクリック(タップ)で詳細をご覧いただけます。

講師としての心構えから、効果的な講義のポイントや手法、講義テクニックなど、
講師としての実践的なスキルの向上を図ります。

講師として必要な立居振舞から、好感度を高める笑顔のトレーニング、
さらには「伝える」ために必要不可欠な話し方などのコミュニケーションスキルを高めます。


マーケティング視点でのセミナー企画の際に必要なポイントや手順、セミナーの商品化、
さらには、セミナーの運営面におけるポイント、クライシスマネジメントなど、セミナーの企画から実施に必要なスキルを学びます。

日本酒・焼酎のセミナーを行う際には、より高いレベルでの日本酒や焼酎の知識が必要不可欠。
講習会では、それらの知識向上とともに、実践でも役立つようターゲット別でのツボを学びます。
また、既に日本酒学講師として活躍している先輩たちによる講義テーマ別のセミナー実演もご覧いただきます。

「日本酒学講師」のみが認定できる資格「日本酒ナビゲーター」「焼酎ナビゲーター」

日本酒学講師は自身で主催したセミナー受講者に対して、「日本酒ナビゲーター(SSI認定)」または「焼酎ナビゲーター(SSI認定)」の資格を認定する権利を持っています(※諸条件あり)。上記のような様々な活動を行ううえで、ただセミナーを実施するだけでなく、「資格認定」を行えることは、セミナーの価値を更に高めます。
⇒日本酒ナビゲーターとは?

講師名入りの認定証書(日本酒ナビゲーター)
クリック(タップ)で詳細をご覧いただけます。

1.セミナーを企画する
日程、時間、会場、テーマ、内容、販売価格など、セミナーの企画を決定。
2.「セミナーの実施申請書」を事務局へ提出
セミナーの概要・詳細が決まったら、申請の最終締切である開催2週間前までに実施申請書を事務局まで提出。
3.セミナーの開催告知を開始。いざ集客へ!
実施申請書を提出後、約1週間で実施可否を通知。実施可能になったら、開催告知を始めましょう!
4.いよいよ本番、セミナーを開催!
事前準備と体調をばっちり整え、参加者に日本酒の魅力を伝えましょう。
5.セミナー参加者リストの提出
セミナーの開催が終了したら、ナビゲーター登録申請書(参加者リスト)を事務局まで提出し、ナビゲーター認定料の納付
6.日本酒ナビゲーター認定証書の発送
リストを提出後、約2~3週間以内に、講師名が入った認定証書を受講者の方々へ事務局から発送いたします。

セミナー実施のフォローアップ

①WEBやメールでの告知
②セミナー教材を特別価格で供給
③画像やイラストデータの供給
④SSIウェブサイトへ講師名を掲載
⑤オンデマンド動画配信のフルサポート
⑥FBOアカデミー東京校のセミナールームや備品類の無料提供(諸条件有)
⑦セミナーの幅を広げるための 日本酒学講師対象研修プログラム「講義の種」

資格を取得された後に、日本酒学講師が活躍できるべく、当会で4つのフォローアップを実施しております。

1.告知・集客サポート
当会のWEB サイト上で、講師プロフィールの掲載やセミナー開催告知を行うことができます。
2.セミナーの委託
当会が企業や個人から受けた日本酒・焼酎セミナーの講師を委託させていただきます。
3.オンデマンドセミナーの開催
現在、主流となりつつある「オンラインセミナー」の販売から集金まで当会が代行します。自身のWEB サイトを作らずとも、オンラインセミナーの販売が可能となります。※希望者は講義映像の収録から編集まで当会に委託可能です。
4.セミナー教材の供給
日本酒ビギナーに向けた『酒仙人直伝 よくわかる日本酒』を特別価格にて販売(販売条件有)。 また、自身で作成する資料に使用する画像やイラスト等のデータ等も供給しております。
5.セミナールームや備品類の無料貸出
FBOアカデミー東京校のセミナールームおよび備品類を無料で提供いたします(諸条件有)

・FBOオフィシャルサイトへ移行します
・お申込は「唎酒師※1」または「焼酎唎酒師※2」の方に限ります。
※認定者でない者は申込以前に認定を受けていない資格を取得するべくコースに申込済であること
注)「唎酒師」「焼酎唎酒師」はSSI認定を指し、「国際唎酒師」「国際焼酎唎酒師」とは異なります。
(※1)唎酒師認定者は、日本酒ナビゲーター認定セミナーが主催可能です。
(※2)焼酎唎酒師認定者は、焼酎ナビゲーター認定セミナーが主催可能です。

専門性の高い講師陣

明石 伸子 NPO法人日本マナー・プロトコール協会 理事長
黒田 明彦 
博士(経営管理学)DBA、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科

佐藤 利絵 フェイスストレッチング協会 エグゼクティブディレクター
渡辺 ひと美 フリーアナウンサー/SSI顧問
日置 晴之 NPO法人FBO 副理事長
大森 清隆 NPO法人FBO 専務理事/事務局長
阿部 ちあき フリーアナウンサー/フードアドバイザー/日本酒学講師/SSI理事
北井 一彰 きき酒師の漫才師「にほんしゅ」/FBO公認講師/日本酒学講師
おおくぼ かずよ 日本酒エデュケーター/コンサルタント/日本酒学講師
坂本 篤志 玉乃光酒造株式会社 執行役員/東京支店 支店長/日本酒学講師
長田 卓 SSI理事/研究室長
※ 順不同、敬称略。講師は予告なく変更となる場合があります。

テンプレート

テンプレート