唎酒師資格取得プログラムの一つ「唎酒師1日通学コース」を2021年5月30日(日)、31日(月)に大阪にて開催いたしました。
このような状況の中、ご参加いただきました皆さまには深く感謝申し上げます。
1日通学コースとは
会場にお越しいただき、1日かけて重点項目を学び試験対策を行うコースです。講習会では各分野における専任講師が試験によく出る部分を中心にわかりやすくレクチャーいたします。
ー唎酒師1日通学コースの特徴ー
❶会場講習で、専任講師が学習・試験のポイントをわかりやすくレクチャー!
❷会場だからこそ!自身の経験値を高める相性体験やトレーニングが充実!疑問もすぐに質問できる。
❸予習・復習は専用ワークノートと映像教材で、試験日まで効果的に学習!
この他にも、季節のセールスプロモーション例の展示やその季節ならではの日本酒の試飲などができるコーナーも設けています。
講義内容にプラスした内容が体験できるのも会場開催ならではのメリットといえます。
会場では感染対策を徹底しております
現在、コロナ禍により外出を不安に思う方も多いこと思います。唎酒師は「eラーニングコース」や「通信コース」といった、会場に足を運ばずに取得できるプログラムもご用意しております!
どのプログラムも唎酒師に必要な能力をつけるためのカリキュラムになっておりますが、自身にピッタリなコースを選択いただくことで、より効果的な学習ができると考えます。
その中で、会場で先生の講義を生で聞いて学習をしたい!という方も多くいらっしゃいます。そのため、会場にお越しいただくコースでは、感染対策をしっかりと行い、受講生をお迎えするとともに、ご参加いただく受講生の方々にもご協力をいただいております。
会場で実施する感染対策(一例) ・資料やお酒などを配布する際には、除菌および除ウイルス処理をした手袋着用 ・グラス、相性体験用料理、スピトーン(吐出用紙コップ)は蓋を乗せて配布。 ・常時機械換気および休憩時間中の自然換気 ・定員数の縮小(通常の1/3程度) ・受講生への検温およびマスク着用、入退出時のアルコール消毒のご協力 他にもバックスペースでのマスク付け替えや講師席のアクリルボード設置などなど…考えられる感染症対策を皆様のご協力を得ながら実施しております。 |
現在、クールビズ実施中!
会場では感染対策の一環として機械換気を行っておりますが、状況により休憩時間中等に窓等を開放し自然換気を行います。
そのため、クールビズを実施、講師並びにスタッフの服装について、ノーネクタイ、ノージャケット、ポロシャツ等で運営をさせていただいております。
皆様もご来場の際には、暑さ、寒さ対策を十分にお願いいたします。
次回、唎酒師1日通学コースは、
◆6月19日(土)東京:FBOアカデミー東京校
◆7月7日(水)東京:FBOアカデミー東京校
で開催いたします。
また、1日通学コースの他、新しく新設された「eラーニングコース」や、皆様のライフスタイルに合わせて「唎酒師」の資格取得を目指せるコースをご用意しております。皆さまのご参加を事務局一同お待ち申し上げております。
それぞれのコースの詳細はこちら