日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)

menu
  • SSIについて
    • 概要
    • 事業
      • 創立30周年記念事業特設ページ
    • 役員
    • 組織
    • 沿革
    • 法人会員・賛助会員
    • SSI認定資格者
    • 関連団体
    • 出版案内
    • 企画・監修商品
  • イベント/セミナー
    • 受付中
    • 開催報告
    • 日本酒・焼酎をもっと楽しむための情報
    • 日本酒の楽しみ方セミナー
  • 唎酒師
    • 唎酒師について
    • 資料請求ご希望の方
    • 無料説明会
  • SSI認定 提供販売者向け資格
    • 日本酒
    • 焼酎
    • 講師資格
    • 高度なテイスティング能力による販促企画立案
  • SSI認定 消費者向け資格
    • ナビゲーター
      • 日本酒ナビゲーター
      • 焼酎ナビゲーター
    • 日本酒ライフスペシャリスト
  • SSI認定 検定(知識指標)
    • 日本酒検定
    • 焼酎検定
  • お問い合わせ
    • ニュースレターのお申し込み
  • ホーム
  • 日本酒・焼酎をもっと楽しむための情報
  • 動画で学ぶ「お酒」のススメ
  • 動画で学ぶ「日本酒」のススメ

第1話「酒造りに使う米は①」
~酒造好適米の特徴と品種

第2話「酒造りに使う米は②」
~精米の目的と精米歩合

第3話「日本酒造りに適した水の条件」
~酒造りに使う水は?

第4話「麹の役割と種類」
~酒造りの麹って何?

第5話「日本酒ができるまで①」
~精米から麹造りまで

第6話「日本酒ができるまで②」
~酒母造りとアルコール発酵

第7話「日本酒ができるまで③」
~醪(もろみ)造りと並行複発酵

第8話「日本酒ができるまで④」
~搾りから瓶詰めまで

第9話「日本酒ってどんなお酒?」
~製造法による分類と発酵形態

第10話「日本酒の種類の違いは」
~特定名称酒とその分類法

第11話「日本酒のラベルの見方」
~ラベルの表示内容と見方

第12話「日本酒の保存方法」
~紫外線の遮断と温度管理

第13話「日本酒を温度で楽しむ」
~飲用温度と日本酒のタイプ

第14話「日本酒をお燗で楽しむ」
~上手なお燗のつけ方

第15話(最終回)「好みの日本酒の選び方」
~日本酒の香味特性別分類(4タイプ分)と酒器

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)

【事業運営会社:株式会社酒類総研】 東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

Copyright © SHURUISOKEN CO.,LTD. All Rights Reserved.

PAGE TOP