Vol.18 甘口の酒が甘いわけじゃない

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分19秒です。

日本酒の「甘口」「辛口」の基準について、知っておるかの?

甘口の日本酒は甘くて、辛口の日本酒は辛いと思っておる人が多いかもしれんが、実はそうではござらぬ。「甘口」のお酒が必ずしも甘く感じるわけではないのじゃ。このテーマについて、わかりやすく解説いたすぞよ。
実はな、「甘口か辛口か」を分ける基準になっておるのは、その酒が水より重いかどうかで決まる「日本酒度」というものなんじゃ。

「甘口」か「辛口」かは、そのお酒の比重で決まる

甘味のもととなるがたくさん含まれておれば、酒は水より重くなって日本酒度はマイナスになる。逆に糖が少ない酒は軽くなり、日本酒度はプラスになる。

 

しかしな、「日本酒の味が甘いか辛いか」というのは、含まれている糖の量だけで決まるわけではないのじゃぞ。日本酒には糖以外にも、アミノ酸やコハク酸など、いろんな成分が含まれておるから、糖が多いからと言って甘口とは一概には言えん

飲んだときの味の印象は「香り」にも大きく左右される

味を感じるときに、糖と同じように大切な要素は酸味じゃ。人間の舌は甘味と酸味のバランスで甘辛を判断しておるから、糖がたくさん含まれている酒でも、酸が多ければ辛く感じるし、逆に糖が少なくても酸も少なければ甘いと感じるんじゃ。

甘口の酒は、アミノ酸などの旨味成分の多い酒と考えるとよい。それから、飲んだときの味の印象は、香りも大きな役割を持っておる! 甘い香りの酒は、どんなに日本酒度がプラス(辛口)でも、飲んでみると甘く感じるものなのじゃ。奥が深いのぉ〜。

まずは先入観を捨てて、「香りが華やかですっきりしたタイプ」とか「酸味がそこそこあって、旨味のあるタイプ」のように、お店の人に注文してみてはどうじゃろ?

【参考】『日本酒百味百題』監修:小泉武夫(柴田書店)
【注意事項】
・記事、データ等の著作権その他一切の権利は
NPO法人FBOに帰属します。
・記事・データ等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください

最新ニュースや商品情報、イベントのご案内などを希望される方へ

関連記事

  1. Vol.31 蔵人の長「杜氏」とは?

  2. 日本酒ならではの魅力10カ条 アイキャッチ画像

    日本酒ならではの魅力10カ条

  3. Vol.36 まもなく…

  4. Vol.4 紫外線は日本酒の大敵。これからの季節は万全の対策…

  5. 日本酒を構成する5つの核 アイキャッチ画像

    日本酒を構成する5つの核

  6. Vol.8 健康的な料理と日本酒の楽しみ方 夏編