Vol.19 炭酸日本酒? 今人気のスパークリング日本酒とは

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分39秒です。

最近シュワシュワッと泡の出る日本酒が人気じゃのぉ~。

どんなお酒か、ワシが解説してしんぜよう。

今、日本酒の中でも、近年開発された「スパークリング日本酒」が非常に注目されておるんじゃ。スパークリング日本酒は「活性清酒」「発泡性清酒」などとも呼ばれておるぞよ。
一口にスパークリング日本酒といっても、いろいろあってのぉ〜。
アルコール度数が高くしっかりした味わいのもの」「アルコール度数が低く甘口に仕上げたもの」「カジュアルで飲みやすいタイプ」から「本格的なシャンパーニュ方式で生み出される繊細かつ持続性の高い泡をもつ高級タイプ」まで、実にさまざまなタイプがあるのじゃ。

スパークリング日本酒には、いろいろなタイプがある

スパークリング日本酒は製法によって味わいが大きく異なる

炭酸の発生はアルコール発酵に深く関わりがあるのじゃ。どのお酒もアルコール発酵させて造るんじゃが、アルコール発酵するときには、必ず炭酸ガスが出るって知っておったかの?
じゃから、アルコール発酵が終わったばかりのお酒は、みんな炭酸ガスを含んで、シュワシュワしておる。その後、加熱殺菌や濾過、貯蔵することで、炭酸ガスは抜けてゆくのじゃよ。

スパークリング日本酒の造り方は大きく二つある。一つは炭酸ガスを添加する手法で、もう一つは発酵の時に生じた炭酸ガスを利用する方法じゃよ。後者の場合は、瓶の中でさらに発酵させて炭酸ガスを生じさせたり、瓶に移す前のタンク内で発酵させたりするんじゃ。他にもいろいろな方法があるぞよ。そして、製法によってその味わいは大きく異なるんじゃ。

原料や製法の厳格な基準をクリアしたものを「awa酒」に認定

2016年に設立された「awa酒協会」は、フランス産の高級スパークリングワイン「シャンパン」に匹敵するような、スパークリング日本酒の開発とブランディングを目指しておる。
その「awa酒協会」では、原料や製法の厳格な基準をクリアしたものを「awa酒」に認定しておるのじゃ。これからさらに、スパークリング日本酒の地位向上が期待されるのぉ〜。

ボトルのデザインもさまざま(写真はイメージです)

■参考 『新訂 日本酒の基』『酒仙人直伝 よくわかる日本酒』(NPO法人FBO)

【注意事項】
・記事、データ等の著作権その他一切の権利は
NPO法人FBOに帰属します。
・記事・データ等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください『焼酎の基』

最新ニュースや商品情報、イベントのご案内などを希望される方へ

関連記事

  1. Vol.9 夏に美味しい「夏酒」とは?

  2. Vol.11 七夕と夏酒

  3. Vol.8 健康的な料理と日本酒の楽しみ方 夏編

  4. Vol.25 秋ならではの日本酒「ひやおろし」は旬の食材にピ…

  5. Vol.13 夏には夏にピッタリの料理と日本酒を楽しもう

  6. Vol.20 花から採った酵母で造った日本酒が、増加中!